運動超分子マシナリーが織りなす調和と多様性
サイトマップ
お問い合わせ
English
モータータンパク質のリソースを活用しつつ、新たな生体運動の研究分野を開拓
最新トピックス
2018年04月20日
その他
計画班・古寺哲幸氏が金沢大学・新学術創成研究機構ナノ生命科学研究所 教授に就任されました
2018年04月18日
その他
公募班・池上 浩司氏が広島大学大学院医歯薬保健学研究科 解剖学及び発生生物学研究室 教授に就任されました
2018年01月10日
受賞・表彰
総括班・古寺 哲幸氏(金沢大学)が第14回(平成29年度)日本学術振興会賞を受賞しました
2017年12月04日
成果
運動マシナリー・ディスカッションでの議論の一部が,領域代表・宮田真人の巻頭言として,生物物理学会学会誌で発表されました.
2017年11月15日
報道
計画班・南野徹氏、古寺哲幸氏らの論文がScience Advancesに掲載され、日本経済新聞等で報道されました
イベントのお知らせ
2017年09月13日
「運動超分子マシナリーが織りなす調和と多様性」最終報告会
2017年03月21日
第90回日本細菌学会総会においてシンポジウムを開催【本領域共催】
2017年03月01日
Workshop on Bacterial Flagella, Injectisomes and Type III Secretion System【本領域協賛】
2017年01月06日
生体運動研究合同班会議2017において領域ミーティングを開催【本領域共催】
2016年12月12日
国際シンポジウム-アクチン研究の今:新たなステージを迎えるモータータンパク質研究-を開催【本領域協賛】
Home
ご挨拶
Project概要
組織・メンバー
研究内容
研究成果
論文
マスコミ報道
受賞
報告記
イベント
公募研究
アウトリーチ
技術開発・支援
招聘研究者
ビデオ
リンク集
このページの先頭へ